毎年恒例と言って良い
日経トレンディ(日経BP社)が選ぶ「2017年ヒット商品ベスト30」&「2018年ヒット予測ベスト20」
が発表されましたね!

そして、注目なのは「2018年ヒット予測ベスト20」でNo.1予測の「マルチAIスピーカー」です!
これをきっかけにメディアでも多く取り上げられていますよね。
LINEとGoogleの2社が発表してじわじわお茶の間の認知度も上がってきているのではないでしょうか?
LINEが発表したのは「Clova」
「Clova、音楽かけて!」
と話しかけるだけで音楽を流してくれたり、他にも
女の子:LINEを読んで!
Clova:はい、おばーちゃんからメッセージ「また遊びにきてね」
女の子:クローバーすごいね!
Clova:どういたしまして
という会話をするCMが流れて身近なものになりつつあります。
Googleが発売したのは「Google Home」
こちらも声で指示を出せます。もちろん話しかけ方は…
「OK,Google!今日の天気は?」
です!
機能的にはスマートフォンで使える「Googleアシスタント」のさまざまな音声認識機能+α
というのがその全容になるようです。
これはどちらもお家に置いて使うものですね。
しかし、APlayは首にかけておけて、外でも音声でLINEを聞けたり返信したりできます。
欲しい情報や知人との連絡を耳で聞いたり、声で家電を動かしたりする未来はもうすぐそこで、もしかしたら来年には当たり前になっているのかもしれません!

ちなみに!「2017年ユーキャン新語・流行語大賞」にも「AIスピーカー」がノミネートされていました!
(Visited 453 times, 1 visits today)