みなさんは「音声アシスタント」と聞くと、何を想像しますか?
Siri, Alexa, Google…現在でも、様々な音声アシスタントがありますよね。
でも、私が一番に想像したのは、「アイアンマン」でトニー・スタークが使っている
ジャービスやフライデー👀🦸‍♂️
戦闘中のアイアンマンを音声でサポートするだけでなく、
日常生活でもかなりいい仕事をする彼らを見て
私もジャービスが欲しい!かっこいい!と思っていました。
ZEENYを初めて使ったとき、「MARVELの世界みたい!」とドキドキしたことを
今でも覚えています💞

視覚情報は飽和状態!

目からの情報のインプットは出来ない時間が結構あります。
歩いているときや、満員電車の車内、家事をしている間…
簡単な仕事をしているときや、リラックスしたい寝る前の時間などは
耳から情報をインプットするのに向いています。
また、視覚から得られる情報には限界があります。
テレビ、パソコン、スマートフォンと現在は視覚情報にかなり頼っており、
今後は違う方法で情報をインプットすることを考えなければなりません。
そこで、耳からの情報を得る、ということがこの先重要になっていくと考えられます。

音声の新鮮さ

テレビやパソコンだけでなく、スマートフォンで簡単に動画が観れたりする時代。
特に若い人にとっては、それが当たり前になっていることもあり、
音声コンテンツが新鮮さを持って受け入れられています。
活字では伝わらない声だからこそ伝わる雰囲気や、声でしか伝わらないニュアンスなどがあって、目で受け取る情報との違いが楽しまれているようです。

音声技術は黎明期

2011年にSiriが登場して以降、音声アシスタントはかなり進歩してきたように
思われますが、まだまだ黎明期、という見方が強いようです。
音声アシスタントは、これからますます技術が向上していくでしょう。
私たちが考える以上に、音声に秘められた可能性は大きいのです。
近い将来、ジャービスやフライデーのような小さな相棒を、
誰もが連れて歩く日がやってくるかもしれません。

(Visited 1,003 times, 1 visits today)