まだ本“読んで”るんですか?文章は“聴く”時代へ!!

みなさん、ニュースや小説などの文章は目で読んでますよね?
それでももちろんいいのですが、ぜひZEENY TWSをお使いの方は文章を「聞いて」みてほしいのです!

それでは、文章を「聞く」ためのおすすめアプリをご紹介していこうと思います。

Audible(オーディブル)

名作やベストセラーをプロの朗読で、好きな時に本を聴けるアプリ。月額1,500円でコインがもらえ、そのコインと本を1冊交換できます。交換した本は退会しても自分のものになり、会員であればコインがなくなっても30%オフの値段で本を買えます。
さらに、ダウンロードしてしまえば通信環境など気にせず、いつでもどこでも利用ができます。

このアプリのいいところ1つ目は、本のタイトルが豊富であることです。名作やベストセラー、受賞作や洋書など読んでみたかったあの小説や朗読されることで効果アップするかもしれない自己啓発系など、必ずお気に入りが見つかると思います。
いいところ2つ目は、人気俳優・声優やナレーターが朗読してくれるところです。朗読してくれているので読み間違いはもちろんなく、俳優さんや声優さんであれば小説の登場人物の心情などを声で生々しく表現してくれるのでどんどん物語の世界に引き込まれていきます。また、プロのナレーターさんが読んでくれることでほしい情報を頭に入れることもできてとても楽しいです。

イメージとしては、子どもの頃にお母さんや保育士さんにお話を読み聞かせしてもらっている感覚に近いので、大人でもすんなりと朗読を楽しめると思います!
ちなみに、最初の1冊は無料です!
https://www.audible.co.jp/ep/audiobook?source_code=GPSSRCHALLW0710150002&gclid=EAIaIQobChMI9bnq7Z7Z4wIV2oRwCh0hkAkZEAAYASAAEgLq6vD_BwE

Pocket

こちらはWeb上のニュースを溜めておけるアプリです。操作もめちゃくちゃ簡単です。
その溜めておいたニュース記事などを読み上げてくれる機能も付いています!
アプリ上でニュース記事を開いたら「ヘッドホン」のマークがあるのでタップすると、読み上げ開始。
多少の漢字の読み間違いはあるものの、普段から通知機能などで読み上げ機能を使っていただいていれば問題ない程度です。
詳しい使い方を解説してくれているサイトがあるのでこちらもチェック

その他ニュースサイト

他にも読み上げに対応しているニュースアプリがたくさんあったので一気にご紹介します。

朝日新聞アルキキ

SpeechNews

Voicy

オトキジ

Voice Paper

ぜひ、ご自身の生活リズムや使いやすさで、相性のいいニュースアプリを見つけてみてください!

ご紹介した読み上げ機能を使うときはもちろんZEENY/ZEENY TWSで🎶

ご購入はこちら↓

ネインストア
Amazon

ワイヤレスイヤホンと相性抜群のスケジュールアプリを使い比べ!!


みなさん、スケジュールは普段何で管理していますか?手帳・カレンダー・アプリ・・・色々あると思いますが、今回は「通知機能がある」カレンダーアプリを3つ使ってTWSとの相性を比べてみたのでご紹介したいと思います!!

今回比べたのは、スケジュールアプリランキングで上位だったこの3つ

Lifebear

ランキング1位でした。このアプリの1番の特徴は、スケジュール管理の他に「TO DOリスト」と「日記&メモ」機能があることです。
例えば、その日見た映画の感想や1日あったことを日記に気軽に書いたりして思い出を残しておけますよね。
そして!通知はと言いますと、前日19時〜1時間おきに当日の10時まで通知の時間設定ができます。個々のスケジュールを通知する設定と、「まとめ通知」という機能でその日1日の全ての予定を読み上げてくれる機能もあります。
通知時間がちょっと微妙な気はしますが、この「まとめ通知」は朝電車の中でその日の自分の動きをイメージするのに便利な気がします!
スタンプ機能のデザイン(課金すれば有名キャラクターもありますが)が個人的には微妙ではあります。

Googleカレンダー

お馴染みGoogleの機能の一つである王道とも言えるカレンダー。
パソコンや会社の共有ドライブなどで普段からGoogleを使っている方は、予定の入力なども使いやすいのではないでしょうか?
デザインがシンプルで、予定に付けられる色味(色一つ一つの名前が果物)がかわいくて、とても見やすいカレンダーになると思います。
通知はと言いますと、時間設定が予定の1時間前から30分・10分と直前にできるので出掛けるときや大事な予定は通知のおかげで忘れずに行動ができそうです。
余談ですが、gmailのアドレスでログインしているもの?私はホットペッパーの予約の予定などが自動でカレンダーに入力されました。同じアカウントでログインできれば、家族や友人とカレンダーを共有することもできます。

Yahoo!カレンダー

こちらはデザインの着せ替えが有名キャラクターの物も無料で利用ができるので、さすが大手検索サイトといった感じですね。
住んでいる都道府県を選べばその日の天気のマークと気温がでたり、星座を設定すれば占い結果がでたり、個人的に興奮したのは、イベントカレンダーから好きな野球 or サッカーチームを設定しておくとカレンダー上にそのチームの試合日程が出ることです。ただ、試合を見に行ってなくてもすべての試合日程が出るので試合が立て込んでいるときはカレンダーが結構すごいことになります(笑)
肝心の通知は2日前から1日前〜6時間前から5分前まで選べて、長く細かく何度も通知してもらえるので予定を忘れなくて済みそうです。

LifebearとYAHOO!カレンダーはパスコードでカレンダーをロックすることもでき、またこの2つはアイコンバッチの数字でその日の予定数や今日の日付を表示することもできます。

通知という面ではどれも問題なく便利なので、あとは自分がどのタイミング(アプリの通知時間の違い)で通知してほしいか?だと思います。
TWSと相性のいいアプリを比べる!とタイトルに書いてあるのにオススメを絞れなくて申し訳ないのですが、スケジュール管理は社会人として、また何かと忙しい学生さんなどにとって大切なことなので、ぜひTWSと通知機能をうまく使ってスケジュールを耳で管理してみてください!!

ご購入はこちら↓

ネインストア
Amazon


サブスクとZEENY TWS

大変、ご無沙汰な更新になってしまいすみません…

ご無沙汰な間に、ネインでは遂にフルワイヤレスイヤホン ZEENY TWS を発売させていただきました!!
個人的に始めてフルワイヤレスを使っているのですが、最初は無くさないかな?落とさないかな?と不安な気持ちもあったのですが…いざ、生活を共にしてみると本当に便利ですね!!(笑)
1番便利なのはいちいち電源を入れたり、ペアリングをしたりしなくて済むところ!!
ケースから取り出せば勝手にペアリングされ、耳に装着して1回イヤホンをタップすれば音楽が再生されます。
ケースに戻せば勝手に充電されるので、いざ使いたいときに電池切れなんてことはなくなりました。
イヤホンを使っている間にケースを充電しておけば充電のストレスもなし!
音楽との距離が格段に近くなりました。

音楽との距離というと、時代はサブスクリプション(定額制)サービスですよね
Spotify・Apple Music・AWAやAmazon・Googleなども音楽のサブスクに参入してますます多様性が広がりそうですが、みなさんはどれか使っていますか?
毎週水曜日に日付が変わったら新曲がダウンロードできて、配信先行リリースや配信限定曲が当たり前。
椎名林檎・Mr.Children・宇多田ヒカル・BUMP OF CHICKENなどなど大物アーティストが過去作品含め全曲「サブスク解禁!!」というニュースにもなって日本でもどんどん定着してきています。
(追記)星野源さんPerfume、スピッツも全曲サブスク解禁となりました!!
定額で聴きたい放題…放題って最高ですよね(笑)

テレビやラジオ、街中などで気になった音楽があればすぐに検索してダウンロード。
音楽との距離は格段に近くなりました。
サブスクがまだここまで浸透する前は「音楽が消費される」「アルバムという概念がなくなる」などの懸念の声が聞かれた気もします。
でも、実際どうでしょう?サブスクでもアルバム単位でダウンロードして1枚の作品として楽しみますし、結局いい音楽は永遠リピートで聴き続けます。
実際はそこまで心配はいらなかったのではないかという個人的な感想です。


もちろん、ジャケット・歌詞カード・ショップの売り場のPOPなどなどCDという形にすることで、音楽以外の部分でその音楽をより理解でき全て含めて一つの作品として楽しむことはできると思います。
音楽の向こう側に人が見える気がしてそれはそれでとても大切な作品の一部だとも思います。だから、きっと日本ではまだCDは無くならないんだろうとも感じています。

1番気をつけて欲しいことは、「お金を払って音楽を聴く」ということです。
音楽を作るアーティストにお金が入らなければ私たちは音楽を聴けなくなってしまう。
それでは本末転倒なので、音楽を聴くときはちゃんとお金を払って楽しみましょう!

みなさんと音楽の距離を近くするのはZEENY TWSです!!
イヤホンで聴いて欲しい曲のプレイリストをSpotifyで作ってますので、ぜひ両耳にTWSを着けてご視聴ください!!
イヤホンで聴くとすごい曲

聴覚で生きませんか?オススメの顔出しNGアーティスト

ZEENYで音楽を聴いていますか?
ZEENYは音質にもこだわっているのでバシバシ音楽を楽しんでいただきたいのですが、そもそも音楽は耳で聴くものですよね?

ただ、実は音楽を聴くときも視覚の情報が大きく影響しています。
アーティストのヴィジュアル、ジャケットデザイン、ミュージックビデオの世界観…それらを含めてこの曲が好きだ!となるのだと思います。
音楽を聴いてもらうために、より曲が伝わりやすいように、そういったプローモーションは当たり前であり、アルバムを出せばツアーや新曲を披露するライブをやる。
映画『ボへミアン・ラプソティ』でもフレディが言っていました「アルバム・ツアー・アルバム・ツアー…」の繰り返しだと。

しかし、ネットの普及や音楽の聴かれ方の変化も激しく、新しい音楽を知る時のきっかけがYoutubeという割合が大きくなってきているのではないでしょうか?
ちょっと気になったらSNSで検索しYoutubeで聴く。CDは持ってないけどYoutubeでめちゃくちゃ見てるから、このアーティストがお気に入り!なんていうのはもう普通なのです。
 
今回、音楽の聴かれ方の変化をとやかく言いたいわけではなく、こういった時代変化もあり、「顔出し」しないけれど売れるアーティストが今やたくさんいるのです。

今回はそんな顔出ししていないアーティストで人気の方&まだまだ知られていないオススメアーティストを何人かご紹介していこうと思います!
気になるアーティストがいたらぜひZEENYで聴いてみてくださいね!!
 

ハスキーで甘い神秘的な歌声だけで世界でも人気の女性シンガー:Aimer(エメ)

ここ数年のアーティスト写真でなんとなーくお顔の雰囲気が伝わってくるようになりましたが、ライブでも眼鏡をかけ、ライティングなどであまり詳細に顔を出していないAimerさん!
初期はアニメタイアップも多くアニソン界では結構有名で話題ではありましたが、最近は世界で聞かれる日本人アーティストの女性シンガーでは1位!という結果も出ている通り、アニソンに関わらず多くのタイアップも付き、その声に惚れ込んだアーティストに楽曲提供をしてもらうなど一般的にも人気のアーティストです!!
4/10(水)には2年半ぶりのオリジナルアルバムを2タイトル同時リリースも決定していますので、ぜひチェックしてください!!
Aimer公式
MVに出演しているのは女優の浜辺美波さんです↓

Aimer 『I beg you』

 

まだまだ謎だらけ…でも着実に人気を集めている:ずっと真夜中でいいのに

2018年6月、Youtubeに『秒針を噛む』という楽曲のMVが公開され注目されました。ボーカルのACAね、編曲と一部作曲を担当したぬゆり、アニメーションを手掛けたWabokuがそれぞれ告知。アニメーションとヴォーカルのクリアな高音、速めのBPMでスピード感もかっこいい楽曲はネットユーザーに瞬く間に支持され再生回数はものすごいことに!
10月にも楽曲を公開。ただその編曲は100回嘔吐が担当していたりと、メンバーのどこまでがずっと真夜中でいいのになのかはまだ不明。11月には1stミニアルバム『正しい偽りからの起床』をCDリリース。こちらの売り上げも好調とまだまだ謎だらけではありますが着実に人気の幅を広げているアーティストです!
ずっと真夜中でいいのに。公式

ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』

 

2019年バズる!?注目アーティスト!!:須田景凪(スダケイナ)

2013年ごろからニコニコ動画にてボカロP“バルーン”として楽曲を公開。10代・20代を中心に支持され再生回数もどんどん伸びていき話題になりました。2017年に須田景凪(スダケイナ)として初のアルバム『Quote』をリリースし、シンガーソングライターへ。2019年1月にメジャーデビュー作となる1stEP『teeter』をリリース。何度も聴きたくなる中毒性の高い歌詞とメロディ、少年のような歌声が曲の意味を突き刺してくる、2019年大注目アーティストです!!
須田景凪公式
バルーン「シャルル(self cover)」

須田景凪「パレイドリア」

会いに行けないアイドル!?11人組女の子5人ボーカルのポップ集団:さよならポニーテール

ライブを1度も行わず、ソーシャルメディア上のみの活動発信をしている謎のグループ・さよならポニーテール、通称“さよポニ”は、11人組のポップグループでそのうちボーカルが5人。この5人はイラストで表現され、そのイラストを描いていた“神さま” 担当のちぃたんが2016年に卒業し、その後のリリースは白黒写真となっています。
タイプの異なる「5 人のボーカル」と「5 人のソングライター」が在籍するさよポニならではのバラエティに富んだポップミュージックが人気!!青のあゆみんは声の担当が変わり現在は2代目となります。
さよならポニーテール・ソニーHP

さよならポニーテール「新世界交響楽」

 
 
他にも有名な人だとGreeeen・Craris・EGOISTや、最近人気が出てきたヨルシカやEve、秋山黄色など、ネット社会が進んでいる今、顔を出さなくても音楽で認められる時代になってきました。

ヨルシカ

Eve「ドラマツルギー」

EGOIST 「名前のない怪物」

秋山黄色『 やさぐれカイドー』

気になる人はいましたか?

もちろん聴くときはZEENYで♪

〇〇ロスになるほど夢中なものがある生活

みなさんは何か夢中になっているもの、いたものはありますか?

好きな音楽・映画・本・アニメ・スポーツ・動物などなど人それぞれ趣味嗜好は様々で、誰でも発信できる時代だからこそ選択肢もSNSが普及する数年前よりは膨大な数になりました。
さらに、オタクという言葉がファンという言葉より、自分がどれだけ夢中になっている対象を好きなのか表せるプラスの言葉に変わってきているような気もします。
情報社会の中、どれだけ他の人が知らない新人や無名な人・ものを見つけ、発信して人気になるか…これはバズるとネット用語では言われ、今ではTV番組でも大々的に使われています。
あとは、どれだけ一つのことを深く掘り下げて知識があるかやお金をかけているか…これは1度落ちてしまったら抜け出せないことから沼と言われ日常会話の中やSNSでも頻繁に発信されています。


SNSがない時代、同じ趣味を持った人が周りにいないため一人で悶々としていた人たちが、同じ趣味を持った人とネット上で簡単に繋がることができ、マニアックな話もできて仲良くなれる。
自分は「これが好きだ!」と声を大にして言える。そういうSNSの使い方は素晴らしいと思います。

2019年4月いっぱいで平成が終わり新年号が始まります。
「平成最後の〇〇」が乱用され、きちんと心の準備をして新しい年号(時代)を迎える、今までになかった出来事。
平成が終わる、一つの時代が終わる、それとともに引退・卒業・解散・活動休止などなど芸能面でも区切りをつける人たちが多い気がします。
大きかったのは、SMAPの解散と安室奈美恵さんの引退、さらに(これは平成関係ないですが)嵐の活動休止・・・
2020年には東京オリンピックが控えていて、多くのアスリートも「東京まで…」と頑張っている人も多いのではないかと思うと、オリンピックが終わったあとに引退ラッシュがあるのでは?とも思います。

何かに夢中になれるのは本当に素敵な体験だと思います。
ー愛することによって失うものは何もない。しかし、愛することを怖がっていたら、何も得られない。ー
B.d.アンジェリス

夢中を辞書で引くと「《名ノナ》それに心を奪われ、ほかの事を考えない状態になること。」
夢中になればなるほど永遠なんてものはないと多い知らされるのですが、不思議と夢中にならなければよかった…出会わなければよかった…とは思わない。
それはきっと、終わりや別れを乗り越えられるくらいの嬉しさや楽しさ、そして「幸せ」を夢中になったものからもらえたからなんですよね…
心を震わせる体験、感情が溢れる体験、好きすぎて苦しくなる体験、その全てが幸せなんです。
そしてその幸せが生きていく理由になり、生きていくための目的になる。
もし何か、夢中になったものや人を失ってしまった人、これから終わってしまうことがわかっている人は、どうかその喪失感や悲しみの分、自分を褒めてあげてください。
こんなに辛くなるほど何かに夢中になれた自分、何かを好きだと言えた自分を大切にしてください。
何かを大切にできる人は、誰かに大切にされる人だと思います。

“「愛する」ってのは 目の前にあるモノだけを愛するんじゃなくて 過去も未来も 抱きしめることかもしれない”
「フルーツバスケット」

なぜこんな記事を書き始めたのかというと、私も、ここ数年で好きなバンドが解散したり、応援していたアイドルが卒業したり、同じ職場だった友人が転職したり、と少なからず“終わる”という体験をして、「平成最後の〇〇」に影響されているからなのかもしれません。

ネインにも夢中で仕事をする人がいます。
今後とも、ZEENY&ネインをよろしくお願いいたします。

ご購入はこちら↓

ネインストア
Amazon

音声の可能性

みなさんは「音声アシスタント」と聞くと、何を想像しますか?
Siri, Alexa, Google…現在でも、様々な音声アシスタントがありますよね。
でも、私が一番に想像したのは、「アイアンマン」でトニー・スタークが使っている
ジャービスやフライデー👀🦸‍♂️
戦闘中のアイアンマンを音声でサポートするだけでなく、
日常生活でもかなりいい仕事をする彼らを見て
私もジャービスが欲しい!かっこいい!と思っていました。
ZEENYを初めて使ったとき、「MARVELの世界みたい!」とドキドキしたことを
今でも覚えています💞

視覚情報は飽和状態!

目からの情報のインプットは出来ない時間が結構あります。
歩いているときや、満員電車の車内、家事をしている間…
簡単な仕事をしているときや、リラックスしたい寝る前の時間などは
耳から情報をインプットするのに向いています。
また、視覚から得られる情報には限界があります。
テレビ、パソコン、スマートフォンと現在は視覚情報にかなり頼っており、
今後は違う方法で情報をインプットすることを考えなければなりません。
そこで、耳からの情報を得る、ということがこの先重要になっていくと考えられます。

音声の新鮮さ

テレビやパソコンだけでなく、スマートフォンで簡単に動画が観れたりする時代。
特に若い人にとっては、それが当たり前になっていることもあり、
音声コンテンツが新鮮さを持って受け入れられています。
活字では伝わらない声だからこそ伝わる雰囲気や、声でしか伝わらないニュアンスなどがあって、目で受け取る情報との違いが楽しまれているようです。

音声技術は黎明期

2011年にSiriが登場して以降、音声アシスタントはかなり進歩してきたように
思われますが、まだまだ黎明期、という見方が強いようです。
音声アシスタントは、これからますます技術が向上していくでしょう。
私たちが考える以上に、音声に秘められた可能性は大きいのです。
近い将来、ジャービスやフライデーのような小さな相棒を、
誰もが連れて歩く日がやってくるかもしれません。

ヒアラブルにかける想い

みなさんは「ヒアラブル」という言葉をご存知ですか?
このブログを読んでくださる方は、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
「ヒアラブル」とは、ディスプレイを必要としない「耳」での新しいコミュニケーション、
音声だけを用いるウェアラブルデバイスのことを言います。
私たちNAINはそんな「新しいヒアラブルの時代」を作ろうとしています。

1日にスマホを使う時間は年代によって違いがありますが、
平均しても2〜3時間、多い人は10時間以上スマホを触っているというデータがあります。
動画を見たり、音楽を聴いたりすることもあるかと思いますが、
一番時間を割いているのは『SNS』だそうです。
メールより気軽にメッセージが送れて、動画も写真もすぐに共有できる。
リアルタイムなやりとりは、誰かと’繋がっている’という実感も得られますよね。
SNSはそうした円滑なコミュニケーションを促すものですが、
では、実際に顔を合わせてコミュニケーションをとる時間はどうでしょうか。
もしかすると、スマホを見つめている時間の方が長い方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ある詩人が大切な人とは、綺麗なものを見たときに、
「一緒に見たい、その景色を見せてあげたいと思える人」と言ったそうです。
日々の面白いもの、綺麗なもの、可愛かったもの、そうしたものを気軽に
届けることのできるSNSは確かに魅力的です。
でも、もっと素敵なのは目の前に広がる景色を、画面ではなくその目で一緒に見て
共有することではないかな、と思います。

もし、スマホを触る時間を短くすることができたら、
いつもの仕事を隙間時間にこなすことができたら。
目の前の出来事をもっと豊かに感じることができるんじゃないか。
大切な人と過ごす時間を作ることができるんじゃないか。

そんな想いを私たちはイヤフォンに乗せて、皆様にお届けしています。
画面を見ながら歩いているいつもの道にも、もしかしたら素敵な景色が広がっているかもしれません。

–−あなたの毎日をちょっと素敵にする。
そんなお手伝いができたらいいな、と日々開発を続けています。
そして、それがいずれ、社会全体に広がっていけば、
「新しいヒアラブルの時代」もきっとやってくると
NAINは信じています。

 

どこでもライブが楽しめる!?新体感ライブとは?

みなさん、ライブには行きますか?
今やアーティストの人気は、CDの売り上げやメディアへの露出ではなく、ライブの動員数やSNSなどの書き込みで測られているのではないでしょうか?
フェスに行っても「あのアーティストは入場規制がかかった!」だからすごい!!となります。
本来、入場規制というのはステージのキャパの対してお客さんが集まりすぎてしまい危険にもなる恐れもあるため、運営側が入場の規制をかけてるということなので、結局ライブを見られていないお客さんがたくさんいて、良い意味ではないんですよね。ただ、見たかったのに見られなかった!そんなに人気なアーティストなんだ!という心理が働いてますます気になる人が増えるのです。
通常のワンマンライブでの重大発表などでも、リリースではなく「次のライブ会場は〇〇!!」みたいにキャパをどれだけ大きくしていけるかが大切になってきているのでは?と個人的には感じています。

そんな中、ドコモが新しい音楽の楽しみ方を提案しました。

それは「新体感ライブ」です!

「新体感ライブ」とは

アーティストの音楽ライブごとに個別に購入可能であり、さまざまなカメラアングルで音楽ライブの生配信をスマートフォンなどから視聴する「マルチアングルライブ」と、ARマーカーがプリントされたアーティストのグッズにスマートフォンやタブレットのカメラをかざすと、「新体感ライブ」アプリの画面上で好きなアングルからアーティストの映像や演奏を楽しむことができる「ARフィギュア」が特長のサービスです。

※HPはこちら

ライブ当日に会場に行けない人も家で自分の見たいアングルからライブを楽しめる!

さらに、一部見逃し配信でライブ終了後も見られたり、アーティストの特典映像を見られるサービスもあるとのこと…

この新体感ライブは、アーティストのライブごとにネット上の特設サイトかタワーレコードの店舗でシリアルコード?のようなアクセスできるものを購入し、専用のアプリをインストールすれば楽しめます。

これはライブのチケット代に比べるとかなり安いです。

今の所、ライブ配信を予定しているアーティストは…

◯SILENT SIREN(生配信)

◯サカナクション(生配信)

◯ STU48(ARフィギュア)

◯[ALEXANDROS](ARフィギュア)

※追記
新しく予約開始になりました!!
◯乃木坂46「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE DAY4 西野七瀬卒業コンサート」(生配信)
乃木坂46さんはネインも応援しているので、他人事とは思えないです!!

です。今後色んなアーティストが参加するとファンやちょっと気になってたけどライブに足を運ぶほどではないというリスナーも取り込めて体感する人も多くなってきそうですよね?

すでに音響にこだわるサカナクションのライブはかなり興味深いですし、ライブを楽しむ時はもちろん良い音で聴きたいですよね?

何を言いたいかお分かりかとは思いますが、この新体感ライブを楽しむ時にぜひ音質にも自信があるZEENYで聴いてみてほしいのです!!

お家でライブを楽しみながら(ワイヤレスなので)踊りまくれます(笑)

大音量で聴いてもイヤホンなので近所迷惑にもならないし!

この新しいサービスがどこまで浸透するか未知数ですが、ぜひZEENYと一緒に体感してみてください!!

ご購入はこちら↓

ネインストア
Amazon

今期注目アニメ🐱けものフレンズ2

みなさん、こんにちは◎
突然ですが、アニメはお好きですか?💭
私は毎クール4〜5本アニメを見ている(前期はグリッドマンが熱かった)のですが
今期注目アニメは、『けものフレンズ』🐰🐱🦁
アニメを知らない方でも名前を聞いたことがあるのでは?
今日は大人から子供まで魅了する、『けものフレンズ』をご紹介します!

けものフレンズプロジェクト🐾

動物が人間の姿をした「フレンズ」と呼ばれる少女たちが暮らす
サファリパーク型動物園「ジャパリパーク」を舞台に
パークに迷い込んだ迷子の正体や仲間がいる場所を知るための冒険を描きます🧢
一期放送開始時には、フレンズたちが使う簡単で優しい言葉と世界観で
IQが低下してしまうくらいゆるいアニメと話題になりましたね😌
当初あまりグッズなどが出ていなかったこともあり、お金を持っている大きいお友達が
動物園でリアルなフレンズに寄付するなど、大きな経済効果をもたらしました💸

1期ではヒトのフレンズ・かばんちゃんとサーバルキャットのサーバルが
かばんちゃんの仲間を探しに旅へ出るところで終わりましたが…
2期はどうなるんだろう、とワクワクしていたところに
【サーバルちゃんがかばんちゃんのことを覚えていない】という重大事案が発覚😖
パークの様子も変わっているようだし、何があったのでしょうか…目が離せません👀

人気のヒミツは「考えたくなる設定」

休日の朝に再放送されたこともあり、子供にも人気の本作。
違いを認めながら、他者や自分を肯定する、明るく優しい世界観が
疲れた大人たちにヒットしたというのもあるのですが、
人気の理由はもう一つ。優しい世界に隠された設定たち!

ジャパリパークはなぜ廃墟のようなのか?
敵・セルリアンはどうして人工物の形をしているのか?
どうして旅はサバンナ地方から始まったのか?

など、考察したくなる謎があちこちに散りばめられています。
また、フレンズの行動も動物学に基づいたものであることも
子供騙しではない、大人も楽しめる要因になっているのです👍💕

けものに幸あれ!

このアニメをきっかけに動物園へ足を運んだ方、
動物愛護や絶滅危惧種への関心を持った方も多いようです。
私は元々動物が大好きですが、知らない動物たちにも
興味を持つようになり、動物園にも何度か通いました😉✨
私たちの消費活動が、動物たちのために使われるのも嬉しいポイントです。

物質的に豊かになった今の世界。
でもちょっと自分本位になっているのでは?と思わされることも度々。
ヒトもけもの!生き物みんなが幸せに暮らせる、世界、いいですよね◎
そう、”けものはいてものけものはいない”のです!!
多様性を認めつつ、自分らしく生きようというメッセージも素敵です🕊

「初めまして、あなたは何が得意なフレンズですか?」

寒い日には…読書はいかがですか?📚

みなさん、こんにちは◎
一年で一番寒いとされる大寒を迎え、ますます厳しい寒さになってきましたね🌨
寒いので外に出るのが億劫…ということで、私は絶賛読書ブームです📕
今日は今話題の映画『来る』と、その原作について思いの丈を書きたいと思います!

ぼぎわんが、来る

岡田准一さんや松たか子さんが出演されている、ホラーエンタテインメント映画『来る』の原作。
澤村伊智さんの『ぼぎわんが、来る』。
まず注目したいのはタイトル!ぼぎわんって何!?と興味を惹かれます。
続編である、『ずうのめ人形』『ししりばの家』など不思議な語感を使うのが上手な作家さんですね。
実は私、あまりホラーは得意じゃないのですが…一気に読んでしまいました!
章によって語り手が変わることによって、同じ出来事がいろんな意味を持ってきます。
本当に構成がうまい!内容はもちろんのこと、構成で魅せる珍しい作家さんの気がします。
ぼぎわんももちろん怖い!でも、読了後には、それ以外の怖さも静かに襲ってきます。
民俗学的な要素もありつつ、それでいて新しい感覚のホラー!
『ぼぎわんが、来る』読得な作品です◎

来る

映画『告白』などで有名な中島哲也さんの監督作品。
原作を読み終わった次の日、居ても立っても居られず映画館へ!!
原作とは少し違う展開で、より救いのないホラーになっていました。笑
原作を読んでいたらより楽しめるとは思いますが、映画単体でも十分面白いです。
設定が違うところもありますので、比べてみるのもいいですね。
作中、ぼぎわんが可視化されたことで、かなりの緊迫感と臨場感がありました。
そして何より、映像が独特で美しい!演出も中島節が効いてます。
ホラー映画ということで、確かにかなり画面は血まみれだったのですが、どことなく綺麗…
エンタテインメント作品とうたっているだけあり、怖さ以上にワクワク感も半端じゃない!!
普段ホラーが苦手だという方も、(血の演出を我慢できれば)楽しめる映画だと思います。

澤村伊知の魅力

『ぼぎわんが、来る』で、澤村さんにすっかりハートを掴まれてしまいました。
男性的な文体の中に、繊細な描写が散りばめられていて、文章も美しい。
内容や展開もスピード感があり、吸引力はかなりのものです。
しかし、それ以上にすごいのは構成や叙述によるトリック!
疑り深い読者の皆さんも、思わず驚いてため息をついてしまうかもしれません…
(個人的には、桜庭一樹さんの「私の男」の構成以来の衝撃!!)

普段本は難しくて、という方も一気読みしてしまうと思います💞
続編の『ずうのめ人形』もとても面白いので、そちらもオススメです!

新しい時代はすぐそこ!働き方改革💪✨

みなさま、あけましておめでとうございます🎍🐗
本年もZEENY、そしてNAINを宜しくお願い致します!!

さて、平成最後の大晦日、お正月も終わり…次の時代はもうすぐそこ☝︎
新しい元号にも注目が集まっていますが、なんだか時代が変わるってドキドキしますね💓
自分や社会を見直す機会にもなりそうです。
私たちが皆さんにご提案できること、それは📢

『新しい時代、働き方も改革しませんか?』

働き方改革って?

2016年から政府主導で進み始めた働き方改革!
総人口の減少に伴って、労働人口も減少している現在。
そんな中でも「効率よく日本の経済を回していこう!」というのが働き方改革です。
労働の効率化について、主に3つの視点で議論が進められています🤔

①労働の効率化:残業して長時間働くのではなく、労働生産性を上げる
②労働の多様化:ITやクラウドツール等を利用しオフィス以外で仕事ができる環境をつくる
③労働の一般化:高齢者の雇用、育児中の女性の労働参加促進

NAINは「働き方改革」に積極的に取り組んでいます✨💻
仕事をしながら、移動をしながら、必要なメッセージにアクセスできたら、作業効率が上がるんじゃない?
そんな想いから生まれたのが、ZEENYなんです😊👍

時間を取り戻せ⌚️

ZEENYの一番の特徴!売り!は【音声通知】◎。
アプリで設定した通知を滑らかな音声で読み上げてくれます。
電話やメッセージのやりとりから、手や目が自由になることで、あなたの目の前のリアルな出来事に集中して取り組むことができます。
スマホを取り出す必要がないので、移動中でも簡単にメッセージをチェックすることも可能!

独自の音声アシスタントによって、作業中や移動中に取り逃がしていたメッセージを音声でチェックできます✔️
ビジネスマンがメールチェックに費やしている時間は、なんと!2時間にもなると言われています😵
メッセージのチェックを作業中、移動中にすることで、デスクワークの時間も減り、
もっと有意義な時間を増やすことができます◎

時間は有限ですから、有効的に使いたいですよね。
仕事を効率化することは生産性をあげるだけでなく、自分のための時間を確保することにも繋がります!
社会全体が変わるのはもう少し時間がかかりそうですが、小さなことから変えることはできます💭
この機会に、あなたも働き方改革してみませんか?

 

年の瀬に聴きたい曲。

クリスマスも終わり、年の瀬ですね🎍✨
年末年始は何をして過ごそうかなぁと考えていますが、
人混みが苦手なので、お家でゆっくり過ごすことになりそうです。
何をするでもなく、ぼーっとのんびりするのも悪くないですよね◎
今日はそんな冬・年の瀬に聴きたい曲をご紹介します💓
平成最後の年末、平成の名曲を聴いて締めくくりましょう♫

ZEENYで聴きたい冬の歌🌨

□SEKAI NO OWARI『スノーマジックファンタジー』
2014年にリリースされたメジャー5枚目のシングル。
新しい一年を迎える前の、きらきらした世界や季節感がよく表現されています。
MVもとても可愛らしくて素敵なので、そちらも要チェックですね☝︎

□木村カエラ『Snowdome』
曲調が優しく、ギターのサウンドが心地よい一曲です。
冬と切ない恋模様をイメージさせます。
思い出をスノードームに閉じ込めて、次の恋へ向かうようにも聞こえますね!

https://www.youtube.com/watch?v=_cYeoYJ0Xko

□レミオロメン『大晦日の歌』
何気ない今の幸せが来年も続きますように…という願いが伝わってきます。
少し切ない、でもあったかい気持ちを、年末に抱く方も多いのではないでしょうか?

□MAN WITH A MISSION 『Memories』
明るくてハッピーになれる曲です!
JR SKISKIのCMでも有名ですね🎿
新年を迎える時の高揚感を感じます。

□星野源『Snowmen』
「恋」や「Sun」など明るいポップスが大ヒットした星野源さんから。
大人っぽい雰囲気でそれらとは一味変わったサウンドです。
ベースと柔らかい星野さんの歌声がとてもマッチしていて、お酒を飲みながらゆったり聴きたい!
ちょっぴり切ない曲ですが、歌詞には星野源さんらしいメタファーが隠されているとか…。

お気に入りの曲は見つかりましたか?💭
素敵な曲で今年に想いを馳せつつ、来たる新しい1年を楽しみに…💫
みなさま、本年も大変お世話になりました🙇‍♀️🙇‍♂️
来年もZEENY・NAINをどうぞ宜しくお願いします◎